[凡例]単位:万円
120~
100~119
80~99
60~79
40~59
20~39
0~19
一覧に戻る

準住居地域

国道などの幹線道路沿いの住宅街。

パチンコ屋などの娯楽施設の他、自動車修理工場や倉庫も建てることが出来ます。

  • 準住居地域1
  • 準住居地域2
  • 準住居地域3
  • 準住居地域4

『準住居地域』は幹線道路沿いのエリアに指定されることが多く、住居の他に自動車関連施設(小規模な自動車修理工場・自動車車庫・自動車修理工場など)や10,000m²以下の店舗、事務所、娯楽施設などが立ち並んでいます。10m以上の建物を対象に北側の隣地の日照悪化を防ぐ制限(北側斜線制限)はありませんが、日影規制が適用されているため、一定の日照は確保できます。最低敷地面積が比較的狭く設定されているため、このエリアの建築物は敷地面積にバラつきがあり、大小様々な大きさの建物が混在しています。幹線道路に近いため、交通の便にすぐれていたり、駅まで表通りを歩いてアクセス出来たり、近隣に買物施設や飲食店などが充実しているなどのメリットがあります。ただ自動車の騒音や排気ガスなどにより住環境が損なわれる場合があることを考慮するなど、この地域に住む際は周辺環境に十分な注意が必要です。

建ぺい率
60%
容積率
200%・300%・400%
建てることのできる建物の用途
住宅、寄宿舎、ホテル、旅館、図書館、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、診療所、病院、ボーリング場、ゴルフ練習場、カラオケボックス、ミニ劇場、映画館、パチンコ屋、マージャン屋、自動車教習場
一覧に戻る